毎日シャンプーしてるのに…

毎日シャンプーをしているのに、フケやかゆみがとまらない…。このような悩みがあると毎日のシャンプーが嫌になってしまいますよね!
特に、敏感肌の頭皮は、他の肌質に比べて刺激となる成分が多いので、肌トラブルを引き起こしやすいのです。
●敏感肌とは…
そもそも敏感肌とは、化粧品や洗顔料、そして紫外線など外からの刺激に敏感な肌のことをいいます。そのため、多くの人が問題なく使用している化粧品やケア用品でも、敏感肌の人にとっては刺激となってしまうことがあり
・赤み
・かゆみ、かぶれ
・痛み
・フケ
といった症状を引き起こしてしまうことがあります。
●敏感肌の原因
こうした敏感肌の主な原因は、「乾燥」「刺激」です。肌が乾燥することによりバリア機能が失われ、肌が外からの刺激に対して弱くなってしまういます。また、シャンプー剤の成分が頭皮にアレルギーなどの刺激になり、カユミやかぶれを引き起こすことで肌が荒れて乾燥することもあります。
乾燥してしまう部分や原因は人それぞれですが、頭皮の乾燥の主な原因は、以下のようなものがあります。
頭皮の乾燥の原因
① 頭皮にシャンプーの洗浄成分が合わない。皮脂を洗い流し過ぎたり、逆に優しいアミノ酸系洗浄成分が頭皮に残ってカユミを引き起こすことも
② シャンプーのしすぎ・高温でのシャワー
③ ブラッシングのやりすぎ
④ 生活習慣の乱れ、UVケア不足
頭皮には、適度な皮脂を残しておくことが大切です。しかし、刺激になる頭皮や髪の汚れはしっかり洗い流さなくてはいけません。
シャンプーの最大の目的は汚れを落とし、嫌な頭皮の匂いを出さないことであり、そのために、シャンプーは汚れを程よく除き、逆にトリートメントなどでしっとり保湿できる組み合わせも大事です。
ついつい髪の状態でシャンプーを選ぶ事が多いと思いますが、ご自分の頭皮・肌にあったシャンプーを選ぶことも大切です。
r+(アール)
〒152-0023
東京都目黒区八雲3-7-5 ソフィア八雲1F
☎︎ 03-6339-9232
この記事へのコメントはありません。